勉強に対する真の自信回復と復習・反復・演習問題を繰り返して解く

段階3以下のお子さんの負の意識の壁をぶち壊し、その行きつく先は、
勉強に対する真の自信回復復習・反復・演習問題を繰り返して解く
実行力・習慣を身につけることです。

さて、その具体策ではありますが、その絶対的な前提として、
お子さんの現在の学力を把握する。
お子さんの癖やモノの見方、考え方などを把握する。

この2点の把握は必須です。

 なぜ復習・反復・演習問題を繰り返して解く習慣が身につかなかったのか・・・・
多くの場合、ご家庭の問題に起因しているのではなかろうか?と思われる場合が多いのですが、
それは一介の塾の講師が立ち入れるお話ではないので、ここでは触れません。

唯一言えることは、ご父兄様が鋳型にはめ込もう、はめ込もうとすればするほど、
お子さんの良さを損ない、反発を生み、結果勉強嫌いにしているところです。
なかなか気づきづらいところではあるのですが、親子の会話が、微妙な部分含めて、
成立しなくなっているようであれば、一度立ち返ってみることをお勧めします。

反抗期だから仕方がない!と済ませる場合も多いですが、果たして本当にそれだけなのか!?
バランスが大きく欠けての成長は、結果、何らかのいびつなものを残してしまい、
当初ご父兄様が描いた愛する我が子の未来像からは大きくずれてしまうものと思います。

さて、上記は少し置いておいて、一介の塾の講師が出来ることを次回から記載していきたいと思います。
勉強に対する真の自信回復復習・反復・演習問題を繰り返して解く
習慣の徹底が出来れば、その実行力に応じて、成績は比例して伸びていくことでしょう。
生まれ持ってのIQEQの高さや、素養の有無の問題も無論ありますが、両方が揃えば、
伸び続けていくことはできます。アイル学院の塾長としては、そこに重点を置いた指導を心掛けて、
そして徹底していきたいと思っています。伸び続けていくことが出来る自信・習慣・実行力が整えば、
そのお子さんの可能性は結果、何倍にもなっていくことでしょう。

  • 無料体験受付中|アイル学院 中野教室