定期テスト改善ノートですが、試験日が早い方から順次、送付をさせていただいております。
ある小学生の保護者様から、
「定期テスト改善ノート、どんな内容なのか、見てみたいです」
とのご希望を頂戴しました。
プライバシー保護の観点から、一部内容を改変し、対象の保護者様の了解をいただいたものを今回、公開させていただきます。
定期テスト改善ノート 2024年2月用
●●●●さん用
英語
(2023年11月、前回の定期試験の反省から)
11月の定期テスト 英語〇〇点
【定期テスト問題の類題を繰り返し取り組むも、残念ながら結果に結びつかなかった。】
課題1
11月の定期テスト問題の「前半」では、基礎的文法理解の確認問題が出題される。
◎be動詞と一般動詞の使い分けの理解
◎1人称、2人称、3人称の理解
◎主語が3人称単数の動詞にSの理解
◎代名詞は11月の定期テスト範囲。塾では理解も出来ていたし、本人も「自信がある」と言ってはいたが、試験本番では結果にさほど結びつかなかった。
基礎的文法学習は夏休みに取り組み済み。
特に1人称、2人称、3人称の理解や、3人称単数のSなど、その場では理解できているように見えるも、テストでは混乱をしてしまい、使いこなせなかった。
改めて12月~1月にかけて中一総復習を行い、基本的文法のおさらいをする。
本番のテストのときに●●くんが使いこなせるだけの「反復量」になったかどうか。
●●くんは、「テスト」と名のつくものになると頭が真っ白になってしまうのか、普段は出来ていることが出来なくなることが多い。
特に、英作文の「並び替え」問題は塾では出来ることがほとんど。
にもかかわらず、11月の定期テストでは全問不正解
3問×3点=9点取れたはずの問題。
★★2月の定期テスト直前に並び替え問題は要復習★★
課題2
11月の定期テスト「後半」では、教科書から、長文ならぬ中文読解の問題有。
初見問題ではない。あくまで授業内容の確認問題。ある意味、暗記問題。
しかし、全く点数取れず・・・。
塾でも教科書の日本語全訳は1度やり、教科書本文の内容はつかめているものと思ったが、それだけでは足りなかった様子。
★★2月の定期テスト直前に教科書内容(日本語訳)など忘れているので要復習★★
文法問題にしろ、英単語英熟語の問題にしろ、どうすれば使いこなせることが出来るか!?
真の課題解決はここですが、●●くんとの会話では、「忘れました」という言葉を耳にすることが多い。
真の課題解決までは、試験直前に「ここだけは覚えておこう!」を絞り、復習をしていく。
英単語、英熟語は、塾のテストでも苦戦中。
ただしモノグサをはじめ、何度も反復を行っている英単語、英熟語は比較的、定着度合いが高い傾向有。
今後も「根気強い反復に次ぐ反復」が必要。
改善策
英語の定期テスト前日に「教科書の内容理解」「並び替えの問題」復習
定期テストでは50点は確実に取りたい。
今回は26日月曜日に英語のテスト。
23日金曜日に塾で授業(●●君用に作成の試験直前対策プリントの内容確認)
それを土日に、ご自宅で復習をしてほしい。
ただし、●●くんのテスト前を想像すると、土日は習い事を真剣にやり、いざ夜に一人で復習となると勉強に対して自信がない分、なんとなく復習している印象。
「勉強のやり方が分からない」というより、自信がないため、テンションが上がらない印象。
ひとりで机に向かっても、あまり頭には入っていないであろうと想像。
しかし●●くんは生来の明るい性質から、
「たぶん大丈夫だろう。なんとか50点程度は取れるだろう・・・」
で前向きに復習を終えているものと想像(^・^)
もう一歩踏み込んだ改善策としては、復習を任せきりにするのではなく、保護者様と一緒に取り組んでもらう。
もしくは定期試験の前日の日曜日の夜か、ぐっすり寝たあとの月曜日の早朝に、塾に来てもらうか、zoomでリモート授業(グループ個別塾生のためのマンツーマン個別授業。時間外別途1時間5,500円)をさせてもらう。
ここまで踏み込んでお手伝いをしていかないと、点数は簡単に変わっていかないと予測。
習い事と同じくらい意欲的に、定期テストも自力で何度も何度も反復練習をしてもらえたらうれしいところだが、「塾に来た時だけ勉強は頑張る。」が現状。
それでは点数UPは難しい。
9月11月の定期テストで結果済。
===========================
いかがでしたでしょうか。
このような内容のモノを今後中学生の保護者様には送付させていただきます。
2月21日水曜日までには、中学生の保護者様には送付をさせていただきます。
塾生本人には文書で渡さず、口頭で同様の内容の話をしていきます。
どうぞよろしくお願いします。